2007年1月11日

さくら餅・うぐいす餅の季節になりました。

さくら餅・うぐいす餅
さくら餅
うぐいす餅

石臼
これは、石臼です。
この石臼でもち米を擂ります。

もち米
この石臼で擂ったもち米・・・
この何て言うか・・
ふぞろい・・・
これが・・・なんですよ〜〜

焼き皮のさくら餅・・ご存知な方も多いと思います。
上越では、以前より、あまり見られなくなりました。
もちやも注文で作っています。

さくら餅
このさくら餅を・・・

・道明寺のさくら餅
・道明寺
と言いますね。


この擂ったもち米で出来たさくら餅を道明寺・・って呼ぶのです。

もちやでは、石臼で擂りますが・・今は、この石臼を使う所は、減ったと思います。
今は、お手軽な道明寺粉というのがあります。
市販でもありますね。ご自分で作ったことがある方もいらっしゃるので
はないですか??

で、なぜ??
道明寺か・・・ですね・・・
ちょと、調べてみました・・・・・

昔のお坊さんは、保存食として五穀を蒸して天日で乾燥させた
ものを所持して修行にでたという、
その中に、米類があった、江戸時代になるとその中でも
特に食べて美味しかった餅米粉を道明寺と呼んだのである。
保存食とはいえ餅米が材料であるわけだから
当時としては贅沢品であった事に代わりはないのであった。

一説によると、尼寺・道明寺で、今から千年以上も前に、
菅原道真公の伯母・覚寿尼が、
御飯を乾燥させたものから作り、この名がついた。
もち米を水洗いし、二日間水に漬け、蒸した後、一ヶ月乾燥させ、
道明寺糒(ほしい)にし、適当な大きさに粗挽きする。
一般庶民にも販売されるようになったのは、明治以後である。

と書いてありました。
他にも説は、あるのでしょうか??ご存知な方いますか??

うぐいす餅
こちらは、うぐいす餅です。
本来より、きな粉の色が綺麗に出てないのですが・・
もっと、・・本当は、青い感じですよ。
もちやでは、もち米で作ります。
この形・・・鶯・・・の形をイメージ??かな??
手作りです・・・うぐいす餅は、独特な形・・ですよね。



そう言えば・・さくら餅もね・・葉の下の道明寺のお菓子・・・また、独特な形なんですよ〜・・
毎年見てますが・・・手作りなので・・形は、独特かもしれませんね。


妙高市の東京堂さん 、先日・・うぐいす餅を紹介していました。
東京堂さんは、求肥で作っていますよ。
餅とは違ったソフトな食感を楽しむことが出来ます。まろやかに出来上がりますね。
是非、東京堂さんのうぐいす餅・・・。
ブログに遊びに出かけてみてくださいね。

もちやでは、
昔ながらの石臼で擂った米で作る・・・さくら餅・・
もち米で作る・・・うぐいす餅・・

3月3日の雛祭りまでよ〜く出る季節の和菓子です。
さくら餅・うぐいす餅を10個以上お買い上げのお客様には、サービス券用意出来次第お渡ししますよ。

もちやのさくら餅・うぐいす餅・・季節の和菓子召し上がってみてください。

コメント[26]

わ〜素晴らしいですね。
きみちゃんとどらさんの、うぐいす餅、桜餅、一緒に頂きたいです。
きみちゃんっちは漉し餡ですか?

もちやのきみちゃん、宣伝ありがとう〜
さくら餅、うちも道明寺ですよ。関東に行くと長命寺が多いですね。実は私は道明寺のさくら餅食べたのはこちらに来て始めてでした。けれど、私的には道明寺の桜餅の方がすきです。

うぐいす餅形がいいね。確かに本来の形をしてる。
うぐいす餅にしても
桜餅にしても春を呼ぶお菓子。
これから大寒に入るのだけど、せめてお菓子ぐらいはねぇ〜

桜餅、いいなあ
色もきれいで

お菓子から春が来たようだね

こんばんわ。いつもありがとうございます♪
うぐいす餅とさくら餅、とても美味しそうですね・・・
きな粉餅が、大好きなんですよ。
お餅と言えば「きな粉」ってくらいです^^
さくら餅も、少々興味があります。。

今日頂いたお団子、とても美味しかったです。
温かいうちに家族全員で食べました♪
とても美味しかったです^^
またよろしくお願いいたします!

きゃ〜美味しそう!
うぐいす餅の形が独特ですね。どういうふうになっているのでしょうか??丸型よりも形を作るのが難しいですか?
久々にヨガを再開して、正月太りを解消せねば!と意気込んだのもつかの間、きみちゃんのおもち達にやられてしまいそうです〜(>_

こんばんにゃ♪
おいしそぉぉぉぉぉ〜〜〜
さっちょんどちらも大好物でございます♪
昔、関西は道明寺で関東は焼きだと習いましたが、上越は道明寺が多いのですか??
意外でした・・西に偏っている物と思っていたので・・。さっちょんは根っからの関西人なので道明寺バンザイです。鶯餅も大好きっ!!昔祖母とどっちを食べるかじゃんけんしてましたよ・・祖母も両方好物だから・・。言ってたら食べたくなっちゃった・・

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

もちや菓子店って石臼使ってるんですね〜、すごいですね〜(驚)
石臼ってあれですよね、さるかに合戦に出演していた彼?ですよね。
ワタシは子供の頃に一度、石臼で粉を挽いたことがありますけど結構ハンドルが重かったように思います。
仕事で使うとなると大変でしょうね〜ヾ( ̄o ̄;)

もう、さくら餅とうぐいす餅の季節なんですね
道明寺の由来を知ることができ、きみちゃんのブログ、
ためになるわぁ〜〜〜

焼きたて串団子も食べたいし、さくら餅、うぐいす餅も惹かれる〜〜〜
悩んじゃいますね

おじゃましてます。
うぐいすもちは私は始めてお目にかかります。
これもおいしそうですね、周りのきな粉が上品さを出しているように感じます。
中はやっぱりこしあんですか?

でたーーー。
桜餅!!!
お饅頭の中でも、ベスト3に入る大好物です。
いや、一番好きかも。
もち米のつぶつぶしたところがいいんですよねー。
えへ。

お局さん〜〜☆
ふふふ・・石臼で・・擂るもち米・・不ぞろいのはんごろしの米がおいしくなるんですよ・・
分かる方は、道明寺粉を使ったお菓子は、粉っぽいとのことです・・食感が違いますね。
この道明寺には、ぶつぶつしたつぶし餡は、似合いません、ソフトな餅って感じになるので、餅も石臼でのは、多少ぶつぶつしてます・・両方ぶつぶつでは・・・。
つぶし餡が好きで、自分で食べるのに昨年つぶし餡で作ったら・・あまりでしたよ。
うぐいす餅は、もちやでは、よもぎ入りです、他のお店では、色を使っている所が多いですよ。
よもぎ餅には、つぶし餡が似合うと言われてますが・・
このうぐいす餅には、こし餡です、不思議なんですが・・うぐいす餅の餅には、こし餡が合う・・勿論、実験してみました〜〜。
あ、雑煮・・ごめんね〜〜・・では、来年に、覚えてるかな〜〜??また、言ってね。よろしくです。

東京堂どらさ〜〜〜ん☆
ふふふ・・そう、道明寺・・この桜の葉といい・・
何とも言えないおいしさですね。
どらさんも道明寺ですか??ふふ・・やっぱり・・
私もこのさくら餅大好きですよ〜〜。。。
あ、大寒ですね・・・寒いわけだわ〜〜
そうか〜〜・・春かあ〜〜待ちどうしいですね〜〜

加藤先生〜〜〜☆
そうですよね〜〜・・
う〜ん、上越は、寒いし〜〜
雪も降ってきたし〜〜〜
せめてお菓子で春を・・・ですね。
寒いの苦手〜〜〜・・・

とうふ屋Tちゃん〜〜〜☆
まあ、きな粉・・大好き??
おいしいですよね〜〜
そう言えば・・若い人は、さくらの葉が苦手な人いるかも・・ちょと、あのショッパイのがおいしいのですけどね、ふふ・・
お団子ありがとう〜〜〜ございました〜〜
また、よろしくお願いします〜〜〜ね。

パコさ〜〜〜ん☆
ふふふ・・・この形・・ですね・・
これは、手作りだからですよ・・
今は、もち米で・・手作り・・あまりないと思いますよ〜〜・・
この石臼で擂ったもち米・・だからぶつぶつ感がね・・おいしいよ〜〜
そうですよね〜〜年末年始って・・ふふふですもの〜〜
じゃあ、ヨガでがんばって・・では、ですね。
がんばってよ〜〜〜・・・

さっちょんさ〜〜〜ん☆
そうだった〜〜・・・さっちょんさんは・・パ・うんうん、でしたね〜〜。。
上越では、道明寺が多いと思いますよ〜〜・
そうですか〜〜・・関西は、道明寺・・
そう、だって、道明寺の方が・お・い・し・い・・・って思うんだけど〜〜〜ね。
焼き皮の方だと、餡との感じが・・ってなわけで、私は、道明寺で〜〜す。
わ、ジャンケンで・・ふふふ・・では、楽しい思い出の和菓子ですね。。。。。
あれ〜〜・・・そうそう・・・お・お・さ・か・・・
でしたね〜〜〜・・ふふふ・・

がらすの森〜のぶ〜〜〜さま☆
こちらこそ〜〜、よろしくお願い致しますね〜〜。。
あ、きゃはは・・・そうかもしれない・・
さる・かに??あー懐かしい〜〜〜、なんで、そんなの思い出してくれちゃったり・・・
そうそう、そんなだったわね〜〜ふふふ・・
え?体験学習したの??
そう、そう、あの臼を回す棒ね・・よく折れちゃうんですよ・・・で、庭の・・木を取ってきて・・今のは、削ってあるの・・何本めかなあ〜〜??

そふぃーさ〜〜〜ん☆
ねえ、このさくら餅・・これは、一年中で・・一番お洒落〜〜〜なくらい好きです。
だって〜〜・・あの葉との絶妙なバランス・・
毎日一個は、・・って感じですね。
由来でしょう・・探しちゃいました〜〜
へ〜〜・・ですよね・・
きっと、乾燥したもち米を持って歩いている間に砕けたんじゃないのかなあ??ね〜〜って、
それで、はんごろし・・なわけ・・・
そう、道明寺のもち米ね、はんごろし・・っても言うんですよ、・・・う〜〜ん。

カンノさん〜〜〜〜☆
そう??初めて??
じゃあ、良かった??
きな粉は、ライトに当たっても色があせてしまうんですよ。
だから、とても気をつかうんです・・
もちやのうぐいす餅は、よもぎ入りなんです、本来よもぎって、つぶし餡が合うのですが・・きな粉もつくと・・以外こし餡のほうが合うの・・
これが・・不思議なんですけどね・・だから、こし餡ですよ〜〜。。。

ドンちゃん〜〜〜〜☆
そう??
う〜〜ん、おいしいの分かってますね〜〜。。。
そう、私も一年でこのさくら餅大好きですよ。。。
もう、何ともいえず・・・上品な味・・
ですよね〜〜〜
え??ちょと〜〜気が合いますね〜〜ふふふ・・・
そうなんですよ〜〜・・あのぶつぶつ感・・・よね。

きみちゃん!
沢山の素晴らしい、情報有難うございます。
凄く拝見していて、勉強になり、楽しいです。
これからも、宜しくお願い致します。

はじめまして☆
加藤先生の弟子で,岐阜県の庭師の娘。
「ガーデニング師」れいこっちと申します.
近々,我が家でお餅つき大会をしようと思いまして,
つき方などを調べておりましたら,
きみsanのブログに出会いました(*^-^*)
ちなみに,お庭につかう灯篭で
「道明寺灯篭」というのがあります.
有名な,なかなかいい灯篭ですよ(^^)v♪

きみちゃんこんにちは(゜▽゜)
桜餅の色がとってもキレイですね!
初めて桜餅を頂いたとき、葉を取ろうとしたら、おばあちゃんに、一緒に食べるんだよ〜 と言われ、軽くショックを受けました。
それからは、一緒に食べています。
あ〜 桜餅、美味しそう(´∀`)

お局さ〜〜〜ん☆
え?????
ほんと????でも??信用性に欠けてたりして??
思いこみ???
ふふふふ・・・・ってことで・・・ね。
べ・勉強??
私だいぶ・・・どんぶりくんなんで〜〜・・
気をつけて書きますね。
た・楽しい??
きゃ〜〜〜それは本当??ちょ〜〜〜嬉しいですよ〜〜
だって〜〜・・・あの〜〜〜・・・
○○先生の噂のお局さんに言われちゃうなんて〜〜〜
え?本当?????やったあ〜〜〜
ってなわけで・・・
こちらこそ・・・ほんとよろしくお願い致しますね〜〜。。
じゃあ、これから、お局さんが・こ・な・い・・・なことになちゃったら〜〜〜ふ・あ・ん・・・ってことですね、ふふふふ・・・・

れいこっちさ〜〜〜〜ん☆
まあ、ようこそのお越しで〜〜〜〜ありがとう〜〜〜
まあ、あのおちゃめな先生の・・まあ、岐阜県から〜〜幸せ〜〜
あら、餅つき大会しちゃうの??おいしい大会ですね。
え〜〜??道明寺灯篭??お洒落〜〜〜ってことは、表面がぶつぶつしてる??ははは・・わけないですね。
見てみたいわ〜〜〜・・・有名??お〜〜益々見たい!!
では、では、いつでも来ちゃってね・・れいこっち・ちゃ〜〜〜ん・・待ってるよ〜〜〜ね。
よろしくお願いしますね〜〜〜。

オーモリラーメンさや香ちゃ〜〜〜ん☆
あははは・・・おもしろ〜〜い・・・
そうなんですよね〜〜〜
あの、桜の葉取ってみたくなちゃいますよね・・
かしわ餅のようにね〜〜・・・ふふふ・・
でも、あの葉のちょとしょぱさと・・が、合うんですよね〜〜お洒落なお菓子ですよ〜。
この、さくら餅は、一年中でう〜〜ん、好きなんだあ〜〜。。。。。

コメントする