2008年6月29日

雨で元気・・

今日上越は、朝から雨です。 
車の乗り降りでも濡れてしまうと・・せめて曇りが・・と、思ってしまいます。

なす
庭に10代目君がナスの苗を買って植木鉢に植え替えてありました。
昨日まで、このナスもうダメだ~・・枯れてきた・・
鉢では、土が少ないのでダメと聞いたよ・・。
グッタリしたナスの苗を見ながら話ていました。
水不足?水は、毎日たっぷりかけていたそうです・・
ところが・・
今日は、あら・・・元気に・・
雨のおかげ。


ユリ
同じ町内の母のお友達が
雨の中、庭のユリを取って娘さんが朝届けてくださいました。
とても綺麗です。
雨の中ありがとうございます。

朝からお客様も、この雨は、野菜にいいのよ・・
と、何人もの方が言われてます。
野菜や植物には、大切な雨ですね。
ナス出来るかしら。

・・気づき・・・
コンパクトカメラの方が色が綺麗に・・・
凄く・・写真・・下手が判明・・・。
・・・・・・・困った。。。です。

2008年6月27日

赤ちゃんお祝い、一升餅(一生餅)・丸餅

一升餅
赤ちゃん一歳誕生一升餅(一生餅)

昔は、あまり無かったと聞いていますが、
上越地方では、赤ちゃんの一歳のお誕生日に一升餅を背負わせてお祝いの行事をします。
ここ数年一升餅の注文が大変増えてきました。

一升餅とは、満1歳の誕生日を祝う行事で、
人間の一生と餅の一升とたとえて、
一生食べるのに困らないように、これは、良く聞きます。
一生健康に育ちますように、
一生丸く円満であるよう願いをこめ、 健やかに育ち、1歳まで無事に成長したことを祝う行事。

確か昨年、長野県のアイス屋ひとみさん が、赤ちゃんの一歳のお祝いについてブログで紹介されていたと思います。
上越とは、違いました。


もちやでは、とっても珍しい赤ちゃんの一歳誕生祝いでの注文は、
大福・・・これが珍しいのでは、ありませんが、
どちらの県か忘れてしまいましたが、
大福を赤ちゃんのおしりにぶつけるそうです。
お聞きした時は、少し驚きましたが、可愛いいお祝いですね。
各地方によりお祝いの形は、変わるようです。


丸餅
赤ちゃん誕生祝い
こちらは、赤ちゃんの誕生祝いに丸餅です。
これは、餡も入っていない紅白の丸餅。

実は、赤ちゃんの一升餅の注文を戴いた方からの注文です。
お餅を食べたらこんなにおいしいとは・・・
とても感動していただきました。
餅を褒めていただきとても嬉しいです・・・。

赤ちゃんの誕生祝いも、是非お餅にしたいと言われ
こちらの紅白の丸餅です。
もちやでもこの形での赤ちゃん誕生祝いは、初めてです。
お餅なので、餡もないので誰でも好き嫌いもなく、喜ばれそうですね。

ご希望、ご予算等お気軽にご相談下さい。


一生に一回のお祝い、もちやがお手伝いできますこと心より嬉しく思います。
これからも健やかに成長することをお祈り致します。

2008年6月25日

ラベンダーの香り・・

ラベンダー
大好きなラベンダーを頂きました。
風通しの良い所にかけてドライフラワーにしては・・と。
早速、車庫にかけておきました。

ラベンダーと言うと思い出すのが、
「時をかける少女」
確か、このTV、ラベンダーの香りでタイムスリップ。
年が大体分かってしまいますね。
あの番組を見た若き頃以来、ラベンダーは、お洒落な香りです。

ラベンダーと言うと芳香剤にもよく使われいますね、
庭に植えて株を分け植えていくと結構簡単に殖えると聞きました。
少し分けていただこうかな?
上手に出来るかしら?
実は、苦手分野で。
ドライフラワーになったラベンダー、家のあちら、こちらに・・

届けて下さった方の心も重なって、やさしい香りがしています。

トールペイント
このように木に絵を描くトールペイント、可愛いです。
こちらもラベンダーの友が作ってくださった物。
お店で花を飾るのに使わせて戴いております。
作るのも大変だと思います。

こんなやさしさ・・・
人の心の大切さ・・学ばせていただく毎日、そして反省の毎日です。

2008年6月24日

不思議・・・実験・・・粉末器

粉茶
これは、何か分かります?

粉の緑茶
粉にした緑茶です。

ある日・・私の知り合いの方が、めっきり、すっきり痩せて、
スマートさらに・・可愛く変身してしまった方がおりまして・・。

話では、三年少し前から、食後に粉にした緑茶を一杯。
二年間は、これと言って変化もなく・・・三年目から、
あららと思う間に20kg近くとか(これは、オーバーかも)~☆
食事制限もせず、晩酌も止めずに・・・
また、リバウンド無し・・・今も体重は、減っているとか・・
減量に成功。

そんなことがあるのですか???
何て素敵な話・・・
勿論、根堀葉堀聞きました。
粉末器・・・

粉末器
ダイエットの話って大好きな私で・・・
早速、粉にした緑茶を自分で作るため粉末器を購入。
飲み始めて二週間ほど・・
三年目までは、まだまだ長い道のりですね。

緑茶のカテキンの効果を調べたら・・
・血糖降下作用
・ガン予防
・脂肪分解作用が働くことで体脂肪の分解
・体内の毒素を消し、細胞や遺伝子の損傷を防ぐはたらき

いいことだらけのような気がしませんか?
痩せて健康に・・。
・・何でもそうですが、個人差はあるもの、あまり期待が大きいのも・・危険です。

この粉末器は、いろいろなメーカーさんからも出ているようです。
ネット注文してみました。
粉末器にかける前に、緑茶をミキサーをかけた状態にしてからの方が綺麗に早く粉になりました。
緑茶だけでなく、抹茶を少し入れるとおいしい・・・これは、お聞きしたことです。

何でも実験したがるのですが・・・
粉末器を買ったけど~・・・うっかり・・・
熱し易く・・冷め易い・・・大丈夫かな?

2008年6月21日

天地人 直江兼続にちなんだ・・兼続饅頭から・・・

14・15日に高田高校の文化祭が行われ、
もちやのお菓子を合気道同好会さんが販売下さったことをお話しました。

高田高校で愛直江兼続饅頭をお買い上げになった方が、お店に起こしになりました。

直江兼続銅像写真

兼続の銅像の写真をA3サイズに印刷してお店まで届けて下さいました。

   「高田高校で愛兼続饅頭を沢山買ったんだよ~
   で、歴史が好きだから与板まで行ってみたくなり、
   写真出来たからあげようと思って・・・」
と、話して下さいました。

とても歴史がお好きで、直江兼続の歴史拝見のため与板まで出かけたそうです。

ほんと嬉しいです~このようにわざわざポスターのように大きく伸ばした写真を作ってくださり、届けてくださったこと。
この写真を置いてサッと帰られたので、お名前も住所も分かりません。


私達は、人への接し方は、どうでしょうか?
自分の事しか考えられないことが起こした悲しいニュースも近頃多くなりました。
はたして・・・自分はとなると・・・どうかな。
さりげないやさしさ・・見習っていきたいです。


お菓子を買って戴き、誉めて戴き、また、プレゼントまで戴き、
感謝お礼申し上げます。
心かけて下さるお客様皆様に応えられるよう、
もちやでも日々真心こめたお菓子作りをしてまいりたいと思います。
ありがとうございました。

写真は、お店に貼ってあります、是非ご覧になって下さい。ね。

2008年6月19日

来年まで・・・気になります。

syorui.gif
リージョンプラザで行われた高校説明会に行ってきました。

早いもので、来年受験生が我が家にいるのですが、
この年に将来何になりたとか?
どうしたいとか?
振り返れば、私は無かったと思います。
ま、聞くところ、何かは、あるようです。
ところが・・本人は、とてものんきなもので・・・
さてさてどうしたものか・・

7月までは、部活もあり、8月まで確か試合もあったと思います。本格的に勉強ではありませんね。
きっと、来年まで、本格的がないままズルズルと・・・
ま、本人にお任せましょうと思うのは、まずいですかね。
方法は、一つ、「行ける所に行く」・・しかないですね。


受験生が・・・自分では、無いのに・・
同じ受験生の親同士に会うと・・・
口から出る言葉は・・「やだね~~」
・・・・
ちょと、心が気になる・・・こんな気分・・分かります?

皆さんのご家庭に受験生いますか?
もう、今年終わった?
取りあえず・・無事終わらないかなぁ~、と、願うばかりです。

2008年6月16日

高田高校文化祭 合気道同好会さん

上越市県立高田高校さん
6月14・15日(土・日)に文化祭が行われました。
こちらの高校は、確か昨年旧校舎から、新校舎となりました。
とても素敵な校舎です。
人気の高校で年々文化祭に行かれる方が増えているのでは、ないでしょうか。

合気道同好会さんは、毎年もちやのお菓子の販売をして下さいます。

元祖もちやの輝道亀どら焼き
これは、元祖もちやの輝道亀どら焼きです。
高田高校さんでは、親子亀で2個入りにて販売でした。

きな粉だんご
これは、きな粉だんご・・・
串に刺す前の状態です。
このだんご・・・おいしいのですよ~。
高田高校さんでも人気があり、何度も追加注文を受けました。
やはり、一番人気は、焼きたて串だんごですね。
他、
大福
このきな粉だんご
おから饅頭とか・・・
全部で10種類ほど。

合気道同好会の皆さん、
とても・・がんばってました。ね。


この度の文化祭で気づいたこと・・高田高校の生徒さんは、駐車場、校門、玄関では、順に当番の人が立っていました。
また、玄関の入り口では、配達の度、目に入ったのは、文化祭の最中に来校の方の邪魔にならないようにモップをかけていたことです。
学生さんが一丸となり学校行事を通して学校を磨きあげているのだと感じました。一生懸命取り組む姿は、素晴らしいと感じました。
これが高田高校の人気の一つへと繋がっていくのではないでしょうか。
高田高校の生徒さんから学ぶおもてなしの心・・・。


合気道同好会の皆さん、大変ありがとうございました。

2008年6月12日

もちやの・・すあま・・・

もちやのすあま
すあま・・・出来上がりました。
春までは、五色・・五つの違う味のすあまで販売してました。
この度は、また、シンプルにしてみました。

すあまは、新粉餅で、餡は、入っていません。
餡の苦手な方にもお勧めです。
お客様には、ういろうに似ているとよく言われてますが・・・
食べ比べてみたら・・・工程の違いで随分違うとは、思いますが、・・どことなく・・そう感じるお菓子なのかもしれませんね。同じ新粉餅ですから。

夏向け菓子と言われていますが、もちやでは、一年中あります。
もちやのなめらかすあま、モチ餅・・・とてもおいしいですよ。

2008年6月 5日

心温まる・・絵手紙

絵手紙
以前、絵手紙を書いていました・・・と話たことがありましたが・・・

春に、あるお客様が買い物に来られた時・・・
何の話からか、絵手紙の話になりました。
その方は、Hさん。
Hさんは、年賀状を一枚一枚絵手紙を書いて出すと話しておりました。
とても心のこもった年賀状。素敵ですね。
確か5年近く描き続けたら・・何百枚、ダンボールに一杯。
この間、展示会も開いたと話ていました。

で・・・
「いいですね~そんな素敵な年賀状戴けたら素敵でしょうね~・・・」
「・・・では、お店に出してあげます。春で・・・」
「え~ありがとうございます。」
と・・思いっきり・・・
これってずうずうしい・・・って言いますよね。
この遠慮のなさ・・・お許しを・・・


絵手紙届く
見てください。
お店に届いた絵手紙です。

昔、習っていた頃は、絵手紙は、下手でいい、下手がいいと言われましたが・・
やっぱり、上手な絵手紙は、素敵です。

4月、5月、6月と季節の絵手紙
その中に書かれている文字は、もちやへとやさしい心使い。
6月の花は、お店に飾ってありますよ。
さて・・・どんな絵手紙か、是非見学に来て下さいね。

送って戴いた心温まる絵手紙。
お客様に支えて戴いていることに、もちやは、感謝しております。
ありがとうございます。