撮影の勉強会に参加させて戴きました。
9月3日(月)に大潟商工会さん主催のITリーダー養成塾に参加させて戴きました。
講師は、加藤先生です。
今回は、商品撮影のテクニック~人をひきつける画像~
良く知っている方では、東京堂どらさん、あいさん、酒屋のふみ店長さん、矢代豆腐の~tsuyo~さん が参加されていました。
写真は、はっきり、言って私は、下手です。
なので何かコツでも・・・と思いまして、都合をつけて参加させていただきました。
ね、下手で~
これは、~ボケボケ・・です。
すみません、先生。
目線の方向は、習ったように空間は、あるのですが、これでは・・ですね。
ちょと、これは、慌てて写したと言えばそうで・・
と言うのも、今回先生は、とても、ぼかして写せるレンズを持ってきているよ・・って話されていましたが・・私は今まで見たことが無い、レンズと言いましょうか。
先生が手にもっているだけでカメラを確認しないで写してしまうレンズ?
それって、???だったのかしら・・真っ黒いレンズで大きくて~はっきりとは、見ませんでしたが・・
で・・・、何だか~こっちを写しているような~
写真は、嫌いですね、ってなわけで、慌ててたと言うのが正直です。
で・・・、くれぐれも~加藤先生、写真は、ぼかして、小さくな~んてお願いしちゃいます。
私の場合は、ぼかしたのでは無く、ボケてしまいました、すみません。
こちらは、商品撮影
矢代工房おさんの「青豆豆腐」です。
おいしいのですよ~~絶品です。
で、今回は、ご自分で何度もチャレンジしたのですが、綺麗な豆の色が出にくいと話てました・・
確かに淡い緑なので、実際の色を出すのは、難しいです。
矢代さんは、納得のいく写真が撮れたと話ていました。
良かったです。ね。
もちやでも、矢代工房さんのおからを使用した、おから饅頭、卯の花饅頭があります。
左から、酒屋のふみ店長さん、矢代工房の~tsuyo~さん、東京堂のどらさんです。
東京堂のどらさんは、とても素敵な方なのに・・・絶対にカメラは、ダメ・・・!なのですが・・・
これだったら、ね~にして下さい。
ね、皆さん、何度もチャレンジしていました。
酒屋のふみ店長さんは、先日ブログで紹介されていました、、「ひやおろし」と呼ばれる秋の日本酒を撮影に持って来られましたよ。これから、発売と話てました、詳しくは、ふみ店長さんに・・・。
ふみ店長さんと偶然同じカメラなのですが、操作方法を親切に教えて下さいます。
とても優しい方ですよ、是非、ブログを覗いて見てくださいね。素敵写真が一杯です。
勉強会では、いつも一生懸命なあいさんです。素晴らしいです。
食べる写真は、子供が良い感じに撮れると先生が話されたら・・・
親切なあいさん、うちの子で良かったら・・あっという間に大きくなってしまいますが・・って。
あいさん、親切~~。
反省点では、先生が言うには、「日の丸」な写し方は・・そう、この日の丸、いつも日の丸写しです。
写真は、勉強必要と痛感致しました。
普段実際にお話する機会の少ない方々なのですが、ブログでお会いしていると、とても今回で何回目なんていうのが感じないほど・・ブログの魅力もありますね。
翌日は、朝早く写真撮影会に先生と行かれると話されていました。
とても朝早く・・は、苦手で・・
素敵な写真を写す方は、がんばっていますね。
確か参加された方は、加藤先生、あいさん、酒屋のふみ店長さん、石川六級さん、矢代工房~tsuyo~さんとお聞きします。
後日、皆様のブログで紹介くださるのでは・・楽しみです。
加藤先生、大潟商工会の皆様ありがとうございました。
有意義な時間を戴けましたこと感謝致します。