高田公園 はすまんじゅう
蓮祭り期間の土日の午前中は、高田公園にてお菓子の販売をしています。
はす饅頭
高田公園はすの葉入り饅頭です。
餡は、こし餡
5個入れ400円
お店でも販売中です。
新潟県上越市の手作りだんごと言えば、もちや菓子店へ・・。もち子の心ウキウキおかし(お菓子)な話も盛り沢山!
2015年7月30日
蓮祭り期間の土日の午前中は、高田公園にてお菓子の販売をしています。
はす饅頭
高田公園はすの葉入り饅頭です。
餡は、こし餡
5個入れ400円
お店でも販売中です。
2015年7月 4日
今年は、梅酒を4本作りました。
ホワイトリカー2本
梅酒用ブランデー2本
テーブルですべって・・ビンが二本ガチンと当たってしまい、
残念割れてしまいました。
まだ、ホワイトリカーを入れる前で良かったですが・・
結局、ビンを購入することになり・・
高い梅酒です(^^)
2015年7月 3日
今年は、浴衣の反物を購入しました・・
と・・言うのも・・知り合いの方から、昨年民謡流しに声がかかり・・
初めて参加
踊るのは、思ったより面白かった・・。
浴衣まで買うのは~っと思っていたのですが~
お揃いもいいなぁ・・・と・・・
思い切って購入してみました。
イオンの呉服屋さんで、国内ミシン縫い・・・
と、言うのがあり、結構手縫いより、ぐんとお安く出来るようです。
今年の民謡流しの日程が早まったようで・・
間に合うのかが・・少し心配(^^)
出来上がりを楽しみに・・・。