アカシアはちみつ
このようなハチの巣を絞って・・
実は、これは、頂いのですが、
口の中に入れるとまだ絞りたてのはちみつで凄い濃厚な味ですが、
むせるほど・・(^^)
しかし・・この巣は、口の中から無くならない感じです。
ガムのような・・
いつまでもゴっくんなんて出来ない・・
大変な感じ・・・笑
お値段も良いので、1本のみ購入です(^^)
はちみつを入れる容器も売っていて・・どうしようか悩んだ結果1個買ってみました。
こぼれずに便利・・。
美味しいアカシアのはちみつ(^^)
新潟県上越市の手作りだんごと言えば、もちや菓子店へ・・。もち子の心ウキウキおかし(お菓子)な話も盛り沢山!
2015年6月22日
このようなハチの巣を絞って・・
実は、これは、頂いのですが、
口の中に入れるとまだ絞りたてのはちみつで凄い濃厚な味ですが、
むせるほど・・(^^)
しかし・・この巣は、口の中から無くならない感じです。
ガムのような・・
いつまでもゴっくんなんて出来ない・・
大変な感じ・・・笑
お値段も良いので、1本のみ購入です(^^)
はちみつを入れる容器も売っていて・・どうしようか悩んだ結果1個買ってみました。
こぼれずに便利・・。
美味しいアカシアのはちみつ(^^)
2015年6月21日
朝市みつけたラッキョウ
鳥取3キロ
熊本2キロ
合計5キロも漬けてしまった(^^)
さて・・どちらの県のが美味しいのかな?
前回は、地元のラッキョウ
見た目は、一緒です・・(^^)
2015年6月17日
毎年、庭にイチジクの実が出来、
カラス君と食べごろを競ってましたが・・
庭は、密林のようにボウボウになり、
春には、綺麗にカットしてもらいました。
その際、イチジクの木もお隣さんまで伸びていたため・・
ところが・・
強いですね。
脇からまた・・
庭に2本あった残り1本にイチジクの実が出来ています。
今年は、昨年の半分それをカラス君と
どちらが・・先取り?
負けてしまいそうです、笑
今年も少し楽しめそうです。