2008年4月18日

高田公園 桜・・夜桜、イブニング王国さん、FM上越さん

先日取材下さいました、イブニング王国のディレクターさん、アナウンサーさん、高田公園お花見・・・、もちやの焼きたて花見だんごを買いにご来店・・と・・・・

親切に取材にお越し下さった記念の色紙、写真が貼ってあって、とても綺麗にまとめていただいたのをわざわざ届けに来てくださったのです。
とても嬉しいです。

行列をしていたお客様も「あ~~イブニング王国の~・・」
な~んて、とてもお団子を待つお客様も素敵な方々にお会いできて感動でしたね。
イブニング王国さんご来店

イブニング王国さんに、「宝餅」お宝発見でお越しくださいましたが、
もちやでは、色紙「お宝」です。
色紙は、お店に飾ってあります。
新潟から、上越まで、色紙を届けに来てくださった素敵な思い・・
イブニング王国さん、心より、お礼申し上げます。
ありがとうございました。


13日の日曜日夕方、高田公園FM上越さんお花見特設会場に出させていただきました。
花見だんご天地人直江兼続饅頭高田雁木饅頭の紹介等です。

お花見の期間は、高田公園に行くチャンスも無く、
今年は、ほんのわずかな時間でしたが、高田公園のFM上越さんの特設会場に・・・
お花は、満開、高田公園の桜は、素敵でした。

さくらロード
高田にいながら、「さくらロード」なんて名前のついた所があったなんて、昼間みてビックリで、夜撮影に出かけました。
小雨が降っていて・・
何て夜の撮影は、難しいのでしょう。
高田城三重櫓
高田城三重櫓、お堀に映る写真を写したかったのですが・・・
思ったようには、なりませんでした。

お花見は、20日、日曜日までです。
「あやめだんご」、「きなこだんご」は、先週で売り切れです。
人気の「あんだんご」は、日曜日までです。

・・・花よりだんご・・・観桜会は、まもなく終わります。


お宝発見・・・で。
イブニング王国さんもこちらで紹介してくださっています。
是非、ご覧になってください。

イブニング王国さん、紹介ありがとうございます。

trackbacks

trackbackURL:

夜桜 from よしむねのダンボール奮闘記!!

4月9日 「写真の師匠」と、わに塚の夜桜を撮影する計画を立てていたのですが・・・...

comments

こんばんは
上手いねえ


>お堀に映る写真を写したかったのですが・
 これはさ、角度の問題。
 この角度ではなく橋の反対側だよ

もちや菓子店、もちこちゃんこんばんは

すごい!!さくらロードの光の出具合といい
高田城とさくらの具合といい、すごくいい写真です。
池に城が映らなくても、全然問題無しです。

イブニング王国の皆さんの誠意を感じますね。
もちやさんの串団子の味が忘れられなかったのかな?

KANIです
かんばんわ!
桜 
やっぱり 
☆ふっくら、ふわふわ饅頭☆
かな

  • KANI
  • 2008年4月19日 23:29

こんばんは。
とてもキレイな色が出てますね♪
さくらロードは今年初めて行ったのですが、とてもキレイで驚きました!
先日頂いたもちやさんのお団子はすぐに食べてしまいなくなりました。
やっぱりお花見と言ったら、もちやさんのお団子です。
来年もお花見になったらお団子を食べたいと思います!

こんにちは
お花見中は、お団子作りで大変だったようですね。
仕様がありません、
もち屋さんの団子が美味しいのだから、お客さんたくさん来てしまいます。
花見会場に出店していなくても。

小雨でも夜桜を堪能しましたね。
良い写真撮りました。すごい、根性です。(^_^)

  • あい
  • 2008年4月21日 23:12
comment form

(もちや菓子店 亀どら・もち子の日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form

Recent Entries

  1. 蒸しきんつば
  2. 水まんじゅう
  3. 葛饅頭 くずまんじゅう
  4. ごえんもち御縁餅
  5. ニックかわらばん笑顔
  6. 生桜えび・・お刺身・・
  7. 笹だんご・親子亀どら焼きと大福
  8. 5月5日端午の節句は、かしわ餅・ちまき
  9. 高田公園の夜桜
  10. 新潟県上越市高田公園「観桜会」