2007年9月27日

今日は、満月

十五夜には、月見だんご・・・沢山のお客様がお見えになりました。
おいしいお月見のお手伝いできたのでは・・・と、嬉しく思います。
ありがとうございました。

皆さん、本日が満月・・ご存知でしたか?
月の撮影にチャレンジしてみました。

満月
ど~~~にか・・・
見れますね、って思うのですが~
こちらの撮影方法は、実は、この間、お酒をお願いした、さか屋のふみ店長さんにお聞きしたのです。
まあ、まあ、だけど・・まだって感じですよね。
でも~前なんて見れませんでしたよ・・月が二個ボヤンボヤンですから~。
きっと、理解不足っていう感じです。
ボヤボヤですね~まだ、まだ、努力が必要です。
自分では、月が写せたなんて~90点。これ以上無理かな~・・
え?高いですかね。ええ、まあ確かに・・。

trackbacks

trackbackURL:

忙中閑あり from やさしいキッチンツール晶子日記

9月は何故かせわしなく通り過ぎて行ってしまいました。 残暑が長く続いたせいもあ...

comments

こんばんは。

満月でしたか~。すごいちゃんと月が写ってます!!
私も昨年チャレンジしたのですけど。全然とれませんでした。
腕を上げたのですね。


  • べら
  • 2007年9月28日 00:09

きみちゃん
うまいじゃん(静岡弁)

きみちゃん、こんにちは。
お月様が綺麗に撮れてますね。
私は、こんねに綺麗に撮った事がありません。
こんなに綺麗に写して見たいですよ~。

ロマンティックですね~♪

満月を撮ってみたいです。

今朝は日の出を撮りに来るまで出かけていい写真が撮れたと喜んで帰って見ると真っ白でした。
がっかりです~

私まったく写真のセンスがないようです(笑)

これは三脚を使ったのですよね?

すごいよ、すごく上手く撮れている。
100点あげるよ~
私なんか十五夜の月を撮ったら2つ3つ
月が増えてました~何の事はない手振れ
ですね。
酒屋のふみ店長さんも腕をあげているし、
皆、バキバキ腕をあげて・・・取り残される~

キレイに写真が撮れてますね
どういう風にうつしたらいいか今度こっそり
教えてね=^_^=

  • ムーママ
  • 2007年9月28日 22:10

>本日が満月・・ご存知でしたか?
aa知りませんでした
今から見てみますが
月の写真 きれいですね
とても うまいと思います

そう!
昨夜は満月でしたね~♪
寝る前にちょっと見物、と思って外に出たのが運のつきでした。

12時過ぎということもあってか、空高くにポッカリ浮んだお月さんはメッチャ綺麗でした。
すぐさま部屋に戻ってカメラを持ってまた外へ……
睡眠時間が小1時間ほど犠牲になってしまったデス
(-ω-;) ウーン

でもやっぱり、月を含め、夜の星空見るのって涼しい時期が綺麗ですよね~♪

こんばんは
ブログのネタが被ってしまいましたね(汗)
いや、私の撮影方法は大したことがないです。
ただ撮って、トリミングしているだけですから…
でも、撮れた瞬間は嬉しいですよね。

こんばんは。
なかなか良い色合いに撮れましたね。
大きく写すなら、もう少し鮮明になれば良かったですね。
今度は、前景に何か入れて撮ってみて下さい。
もっと、難しくなりますよ。

  • あい
  • 2007年9月29日 21:03

こんばんは。
もちこさんの月の写真すごくいい色ですね♪
自分も何枚か撮影したのですが、良かったのは数枚でした。。
お月見だんごもとても美味しかったです!
来年のお月見だんごが今から楽しみです。
またよろしくお願いします☆

comment form

(もちや菓子店 亀どら・もち子の日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form

Recent Entries

  1. 蒸しきんつば
  2. 水まんじゅう
  3. 葛饅頭 くずまんじゅう
  4. ごえんもち御縁餅
  5. ニックかわらばん笑顔
  6. 生桜えび・・お刺身・・
  7. 笹だんご・親子亀どら焼きと大福
  8. 5月5日端午の節句は、かしわ餅・ちまき
  9. 高田公園の夜桜
  10. 新潟県上越市高田公園「観桜会」