2008年6月 5日

心温まる・・絵手紙

絵手紙
以前、絵手紙を書いていました・・・と話たことがありましたが・・・

春に、あるお客様が買い物に来られた時・・・
何の話からか、絵手紙の話になりました。
その方は、Hさん。
Hさんは、年賀状を一枚一枚絵手紙を書いて出すと話しておりました。
とても心のこもった年賀状。素敵ですね。
確か5年近く描き続けたら・・何百枚、ダンボールに一杯。
この間、展示会も開いたと話ていました。

で・・・
「いいですね~そんな素敵な年賀状戴けたら素敵でしょうね~・・・」
「・・・では、お店に出してあげます。春で・・・」
「え~ありがとうございます。」
と・・思いっきり・・・
これってずうずうしい・・・って言いますよね。
この遠慮のなさ・・・お許しを・・・


絵手紙届く
見てください。
お店に届いた絵手紙です。

昔、習っていた頃は、絵手紙は、下手でいい、下手がいいと言われましたが・・
やっぱり、上手な絵手紙は、素敵です。

4月、5月、6月と季節の絵手紙
その中に書かれている文字は、もちやへとやさしい心使い。
6月の花は、お店に飾ってありますよ。
さて・・・どんな絵手紙か、是非見学に来て下さいね。

送って戴いた心温まる絵手紙。
お客様に支えて戴いていることに、もちやは、感謝しております。
ありがとうございます。

trackbacks

trackbackURL:

comments

こんばんは
素敵な絵手紙ですね。
季節の絵とともに届けられる絵手紙は
毎月の楽しみになりますね。
それを楽しみに見にいらっしゃるお客様も
増えそうですね。

ところで・・・もちこちゃんの作品も見せて!

お早うございます♪

嬉しいお便りですね~
お客様の数だけ喜びもありますね♪

お仕事をしているご褒美かしら?

体に気をつけて楽しみましょうね。

おはようございます
絵手紙は書いた人の心がこもっていて
いいですよね

こんにちは
絵手紙すばらしいですね。
印刷でなんでも出来る時代だからこそ
手書きの心温まる贈り物に感じます。
時間があれば習ってみたい分野です。

こんにちは。
もちこさんの絵手紙も見てみたいです。
がんばって下さい。(^_^)

  • あい
  • 2008年6月 9日 18:02

東京堂どらさん~
こんばんは・・・
そうなのです・・・
ほんと楽しみです。
え~私のですか・・
下手ですから・・・ね。どらさんったら~。。。

cotton母さん~
こんばんは・・・
まあ、ありがとうございます。
感謝しております。
お客様の心を大切にしていくよう努力していきたいと思います。

加藤先生~
こんばんは・・
ほんと、絵に温かい心を感じます。
感謝です。

酒屋のふみ店長さん~
こんばんは・・・
ほんとに~手書きですものね。
何だか、PCに頼ってしまっては~寂しいってものでしょうか?
ほんと素敵な贈りものです。
ふみ店長さんも是非・・楽しいですよ。

あいさん~
こんばんは・・・
はは・・ふふ・・
今は、時間も無く絵手紙は、え~なのです。
楽しいのですが・・ゆとりもなく残念です。
あいさん、ありがとうございます。

comment form

(もちや菓子店 亀どら・もち子の日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form

Recent Entries

  1. 蒸しきんつば
  2. 水まんじゅう
  3. 葛饅頭 くずまんじゅう
  4. ごえんもち御縁餅
  5. ニックかわらばん笑顔
  6. 生桜えび・・お刺身・・
  7. 笹だんご・親子亀どら焼きと大福
  8. 5月5日端午の節句は、かしわ餅・ちまき
  9. 高田公園の夜桜
  10. 新潟県上越市高田公園「観桜会」