2007年7月18日

心掛け合えるやさしさ・・・

この度の中越沖地震で、柏崎地区は、被害が大きく驚くばかりです。
毎日、朝起きて顔を洗う、ご飯を食べる・・・こんな当たり前の生活が何と幸せなことなのかと改めて気づかされました。
現在、柏崎地区では、水も給水車に頼る生活と、TVのニュースで見ます。
復興にも、まだ時間がかかると思われます。

今回の中越沖地震に・・
燕市の「やさしいキッチンツール」のせがれ さんから、このような呼びかけがありました。
新潟朱鷺市が窓口になって、eこって柏崎のメンバー企業を支援のための義援金なり寄付金を募っています。
詳しくは、せがれさんのブログをご覧になってください。

また、中越沖地震に公の機関も義援金やボランティアの募集も行っています。
【義援金やボランティア受付に関するサイト 】

http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/spot/200707-niigata/index.html

http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/1247.html

http://www.akaihane.or.jp/saigai/index.html

どのような形であっても、心掛け合える・・・心の支えでしょうか。
全国の皆さんがきっと、柏崎地区皆さんに暖かい心をかけてくださっていると思います。
是非、がんばって戴きたいと思います。


もちや菓子店では、今までも災害時には、復興応援させて戴いております。
この度のお声がけにも、微力ながら応援させて戴きたいと思います。

trackbacks

trackbackURL:

comments

協力ありがとうございます。

また、お礼遅くなりまして、申し訳ありません。

eこって柏崎の復興を願い、できる事から
やっていこうと思います。

今後とも協力お願いいたします。

せがれさん~
ご苦労様です、大変ですね。
せがれさんのように、人のために一生懸命な方がいてくださってこそ・・・救われていく方も多いのでしょうね。
がんばってくださいね。

comment form

(もちや菓子店 亀どら・もち子の日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form

Recent Entries

  1. 蒸しきんつば
  2. 水まんじゅう
  3. 葛饅頭 くずまんじゅう
  4. ごえんもち御縁餅
  5. ニックかわらばん笑顔
  6. 生桜えび・・お刺身・・
  7. 笹だんご・親子亀どら焼きと大福
  8. 5月5日端午の節句は、かしわ餅・ちまき
  9. 高田公園の夜桜
  10. 新潟県上越市高田公園「観桜会」